
イベント案内
TLP関連のイベントをご案内いたします。
トライリンガル・プログラム(TLP) 10年間の成果と展望
日時:2024年2月10日(土) 14時00分~17時30分
場所:オンライン(zoom)
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センタートライリンガル・プログラム
2023 TLPシンポジウム 報告書.pdf
研修で何を得るか
日時:2023年2月17日(金) 17時00分~20時00分
場所:オンライン
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
2022 TLPシンポジウム 報告書.pdf
継承語の教育と学習
Teaching and Learning of Heritage Languages
日時:2022年2月18日(金) 14時00分~17時00分
場所:オンライン
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
2021 TLPシンポジウム 報告書.pdf
コロナ危機を乗り越えて
日時:2021年2月19日(木) 11:00~14:00
場所:Zoom上
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
コロナ危機を乗り越えて.pdf
Beyond the Covid-19.pdf
多言語・複言語教育における東京大学の飛躍
日時:2019年2月1日(金) 15:00〜17:55
会場:東京大学駒場キャンパスⅠ KOMCEE East K011
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
ことばは子どもの未来を拓く~グローバルコンピテンスをはぐくむことばの教育
講演:内田信子氏
(お茶の水女子大学名誉教授、十文字学園女子大学特任教授、福岡女学院大学大学院客員教授)
日時:2019年1月29日(火) 15:00-16:30
場所:東京大学駒場キャンパス 5号館511教室
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/events/20190111162000.html
多言語・複言語教育における東京大学の飛躍
講演:慶應義塾大学 名誉教授 古石篤子氏、九州産業大学 教授 長谷川由起子氏
日時:2019年2月1日(金) 15:00-17:55 (講演)、18:00-19:00(修了式)
場所:東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE East K011
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
第二外国語はこれで宜しかったでしょうか?
講演:名古屋外国語大学・教授、東京大学・名誉教授 高田康成氏
日時:2018年7月12日(木) 18:50- (90分)
場所:東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE East K212教室
対象:TLP履修生(前期・後期)
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター
多言語・複言語教育における東京大学の挑戦
Advances in Multilingual and Plurilingual Education at the University of Tokyo
日時:2018年2月1日(木) 15:00-18:00
場所:東京大学駒場キャンパス KOMCEE East K011
主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター